少林寺拳法部
「変われる自分」を信じなくちゃ、「新しい自分」に出会えない
新しい「自分」、助け合える「仲間」、一生懸命になれる「何か」を探してみませんか?
高知中央高校少林寺拳法部は「共に学び、共に育つ。」が合言葉です!
【活動日】
平日:16時00分~18時00分/本校
休日:13時00分~16時00分/本校
※学校行事や合同修練によって時間・場所が変更になる場合もあります。
【部員数~2020年7月現在~】
21名(3年生:7名 / 2年生:4名 / 1年生:10名)

What's 少林寺拳法?
少林寺拳法は1947年に日本で始まった武道です。少林寺拳法の技法は、大きく分けて突き・蹴り・受けなどの剛法や、抜き・投げ・固めなどの柔法があります。
少林寺拳法は修練を通じて、社会に役立つ人になることを目的としています。
①一歩を踏み出す「勇気」
②他人に対する「優しさ」
③正しい事は何かを考え、判断する「かしこさ」
この①から③を少しずつ積み重ねることで、人は「自信」を身につけることができると思います。
その「自信」で周りの人々を想い、元気にする人を少林寺拳法では育てています。
少林寺拳法を体験してみませんか? 皆さんと一緒に少林寺拳法ができる日を楽しみにしています!
少林寺拳法に興味・関心のある方は、お気軽に下記指導者までご連絡ください!
【お問い合わせ先】監督:岡田まで
【LINK】
高知大学大学院修了
・少林寺拳法 大拳士五段
・第59回四国地区大学総合体育大会
単独演武有段の部 最優秀賞
・少林寺拳法全国大会出場
・少林寺拳法全日本学生大会出場
・高知県少林寺拳法連盟 理事
・高知県少林寺拳法連盟中学武道必修化推進委員
・2018年日本武道青年代表団ロシア派遣事業
少林寺拳法派遣団員
高知大学卒業

